ECCSクラウドメールのGmailでg.ecc.u-tokyo.ac.jp以外のドメインのメールアドレスを利用する方法と注意点

はじめに

ECCSクラウドメールのGmailでは,アカウント所持者が設定を行うことで,ECCSクラウドメールのアドレス (xxx@g.ecc.u-tokyo.ac.jp) 以外のメールアドレスを送信アドレスとしたメールをGmail経由で送ることができます.

設定と利用にあたっては,パスワードの入力を求められる場合とそうでない場合があります.パスワードを入力する場合は下記の点に十分にご留意をいただきご利用ください.

  • この設定ではメールアカウントの情報をGoogle社のサービスに入力・保存することとなる点にご注意ください.
  • UTokyo AccountやECCSクラウドメールのアカウントが悪意のある第三者に漏れた場合は,ECCSクラウドメールのアドレスのみならず,設定されている他のアドレスが悪意のある第三者に利用され,標的型攻撃の送信やその他のサイバー攻撃に利用される可能性があります.

なお,メールサービスによっては,本ページで案内する方法での送信に対応していない場合がありますのでご注意ください.

設定

設定の手順は以下の通りです.

  1. ECCSクラウドメールのGmailにアクセスし,画面右上の歯車のアイコンを押してください.
  2. 「クイック設定」画面が開くので,「すべての設定を表示」を押してください.
  3. 「設定」画面が開くので,「アカウント」を押してください.
  4. 「他のメールアドレスを追加」を押し,表示されたフォームに従って必要な情報を入力してください.
設定画面
メールアドレス追加画面
arrow_upward
上に戻る
feedback
フィードバック
contact_support
サポート窓口